先日、7〜8年使っていたドライヤーが壊れてしまいました。突然、線が切れてバチって火花が散ったのでかなり焦りました。
どうやらコードがねじれた状態で使用していたことによる断線だったようです。コードが少しずつ劣化していたことに全く気付いていませんでした。皆さんも断線にはお気をつけください……
いざドライヤーがなくなってみると非常に困りました。
髪の長さは一般的なメンズのミディアムよりちょっと長めくらいなので、タオルと自然乾燥だけで乾かせないこともないですが、トップや前髪のセットに支障が出ます。無くなってみてドライヤーって改めて必需品だなと思いました。
そんなわけで至急ネットで新しいものを探すことに。私がドライヤーに求める条件は以下の通り。
・強い風力ですぐに乾かせる
・温風・冷風を切り替えられる
・風速の強弱を切り替えられる
・予算は4000円以下
・マイナスイオン機能はあれば歓迎
しっかり乾かせるだけの風力があって温度と風速の強弱の調整が可能であればOK。今まで使っていたコイズミのドライヤーもこの条件を満たしていたので、同等のクオリティーは維持したいところ。
マイナスイオンの効果については、たまにビジネスホテルに泊まったときに備え付けの安いドライヤーを使うと髪の質感が微妙な感じがするので、それなりの効果があると思っています。
やはりドライヤーの温風を当てることで髪は少なからずダメージを受けてしまうので、少しでも髪に良い効果のあるものを使いたいですね。
テスコム マイナスイオンヘアドライヤー ione TID134
基本スペック
・サイズ:高さ216×幅272×奥行83mm
・本体重量:570g(フード付き)
・消費電力:1200W
・温風温度:120℃
・価格:3199円(Amazon)
Amazonで見つけたいくつかの候補の中で、最終的に購入したのがこちらのテスコムのドライヤーでした。
風力と温度の切り替えが可能で値段は3199円。
色はあまりビビッドすぎもせず、光沢のあるきれいなシルキーピンクが気に入りました。他にシルキーゴールドもあります。ゴールドと名が付いていますが写真見た感じほとんどシルバーに見えますね。
画像:シルキーゴールド
購入前にテスコムのオフィシャルサイトで商品情報の詳細を確認しようとしたところ、TID134は掲載されていませんでした。
どうやらすでに生産終了となっていて、現在は後継機のTID135が出ているようです。一部の部位の名称が変更されている以外は、見たところ機能の差はほとんどなさそうです。
TID134は現在は販売店の在庫のみが出回っているという状態で、価格が安いのはそのためかもしれませんね。
テスコム マイナスイオンヘアドライヤー ione TID134の特徴
HOTとCOOL、TURBOとセットモード(風速の強弱)、イオンの切り替えが可能。製品独自の特性を以下にまとめました。
Wマイナスイオン
吹出口の2ヶ所から発生するマイナスイオンを髪の根元までしかり行き渡らせます。内部発生方式のため、マイナスイオンが拡散しにくく、効率よく髪へ届きます。
●マイナスイオンの効果
ドライヤーなどから発生したマイナスイオンを帯びた微細な水分子がキューティクルの隙間から毛髪内部に浸透して潤いを与え、プラスの静電気を中和することで髪の表面をコートし水分率が維持されます。
大風速
大風速のファン構造により風が強く吹出すため、髪をよりスピーディに乾かせます。
ハンズフリー機能
本体を立てられるので両手が自由に使えます。スタンド部にすべりにくいラバーを採用。
モイスチャーフード
湿気を含んだ外気を取り込みながら髪を乾かすので、温風温度の上昇や乾かし過ぎを防ぎます。
※折り畳み式ではありません。
口コミ・評判
Amazonのレビューは5点中4.0点。星4と5が76%以上なので高評価を得ているといえます。
「使い始めてから髪の毛にツヤが出た」
「折り畳み式でないので収納に困る」
「紙がサラサラになってブラシが引っかかりにくくなった」
「クールにしても同じパワーで乾かせるのが良い」
「フルパワーだと風が強くて乾くのも早いが音が大きい」
「音が大きくて気になるが、ターボをOFFにすれば軽減できる」
「台の上に立てて使用できるのが便利」
ドライヤーとして髪を乾かす機能は充分なレベル。髪質が良くなったというレビューも多く見られました。
マイナス評価としては音の大きさが気になるという人も多かったです。
実際に使ってみた評価・感想
ちょっとバズーカっぽくも見えるデザインがなんとなく気に入っています。
風力は問題なし。長めのミディアムの髪も2分以内に乾きますし、セットの際には弱風のSETモードに切り替えられます。
COOLモードでもパワーが落ちないのは便利ですね。熱風が苦手な人はCOOLで最後まで乾かすこともできます。
TURBOのボタンは通常とCOOL両方に対応しているので、温度も風力もお好みで切り替え可能。
外気を取り込むモイスチャーフードはあってもなくても違いがよく分かりませんでした。噴出口の形状が少し変わりますが風量自体に大きな差は出ないと思います。
「気になる」という口コミの多かった音の大きさは静止画では分からないと思うので、動画を撮ってみました。実は当ブログで初の試みだったりします。
テスコムのドライヤーに興味がある人も、桜餅さんの声が聞きたい人も是非見てみてください(^ω^)
私としては特に気にならない音ですが、いかがでしたか?
確かにドライヤーの最中はテレビの音や音楽が聞こえにくくなるかもしれません。一人暮らしなら平気ですが、同居の場合は配慮が必要になりそうですね。
まとめ
「テスコム マイナスイオンヘアドライヤー ione TID134」は3000円台で購入できるマイナスイオン効果のあるドライヤーです。
カラーはシルキーピンクとシルキーゴールドの2種。
使用時は通常のドライ、スタイリングに適したセット、冷風の出るクールモードに切り替えられます。TURBOボタンで風量も調整可能。
本体を机上に立てられるハンズフリー機能があるので、髪をセットする際には両手が使えます。
不便な点としては音はやや大きめで、折り畳んで収納することができません。
総合的に見て髪を乾かすのに十分な機能を持っていて、コスパの非常に高い製品だと思います。
おすすめ度:★★★★★★★★
※10点満点。9点以上獲得で殿堂入り
ione TID134は現在生産が終了しており、市場に出回っているのは在庫分のみです。
現在家電量販店などで販売されているのは後継機のTID135です。こちらのカラーはシルバーのみ。TID134との機能の違いは、モイスチャーフードの外気取り込み量を調整するエアダイヤルがエアスリットの名称に変わっている以外は確認できませんでした。
TID135もネットショッピングで3000円台で購入できるので、カラーの好みで選んでOKだと思います。